「儲ける」という字は「信じる者」と書く
先頃愛知県内において、団体「アースハート」に対する被害者弁護団が設立されました。
何の団体かと言うと、気や念といったもので病気が快方に向かったりジュースの味が変わるなどをうたい、
「施療所」で手かざしによる施療(治療ではない)を行ったり(有料)、
グッズの販売や、他者への手かざしの励行、セミナー料と称して70万円を取るなどしていました。
しかし実際には科学的根拠はなく、本部のある福岡では既に数件の裁判が起こされ、いずれもアースハート側が負けています。
ちなみにジュースの味が変わるというのによく使われたのはオレンジジュースで、
パッケージに「よく振ってからお飲みください」とあるように、放置しておくと成分が沈殿する仕組みを利用するものです。
よく振ってコップに注いだものをすぐ飲んだときと、少し置いた時とでは口の中の感触が微妙に異なります。
それはコップを傾けた際、底の方にあるものが先に口の中に入ってくるためで、
底に成分が沈殿していれば感触が変わったように感じるというものです。
実際に取材を行った記者が試したところ、その記者は味の変化を感じず、
ならばと糖度計を持ち出したところ、本部の指導者は逃亡したとか。
実は私も施療を受けたことがあります。
武術の鍛錬の中で多少気を操り感じることができるようになっていましたので、どんな感じかと思ったのですが、
施療所の主が最も気の流れが少ないように感じました。
周囲にサクラか一般人かは判りませんが他者への手かざしを無料で行う人もいて、その人たちのほうがまだマシだったように思います。
現在その施療所は閉鎖しており、人気もない模様です。
愛知県内では新聞報道もされたこともあり広く知られるようになったこの団体ですが、
余所へ行って同じ事を繰り返す可能性も否定できません。
くれぐれもご注意ください。
何の団体かと言うと、気や念といったもので病気が快方に向かったりジュースの味が変わるなどをうたい、
「施療所」で手かざしによる施療(治療ではない)を行ったり(有料)、
グッズの販売や、他者への手かざしの励行、セミナー料と称して70万円を取るなどしていました。
しかし実際には科学的根拠はなく、本部のある福岡では既に数件の裁判が起こされ、いずれもアースハート側が負けています。
ちなみにジュースの味が変わるというのによく使われたのはオレンジジュースで、
パッケージに「よく振ってからお飲みください」とあるように、放置しておくと成分が沈殿する仕組みを利用するものです。
よく振ってコップに注いだものをすぐ飲んだときと、少し置いた時とでは口の中の感触が微妙に異なります。
それはコップを傾けた際、底の方にあるものが先に口の中に入ってくるためで、
底に成分が沈殿していれば感触が変わったように感じるというものです。
実際に取材を行った記者が試したところ、その記者は味の変化を感じず、
ならばと糖度計を持ち出したところ、本部の指導者は逃亡したとか。
実は私も施療を受けたことがあります。
武術の鍛錬の中で多少気を操り感じることができるようになっていましたので、どんな感じかと思ったのですが、
施療所の主が最も気の流れが少ないように感じました。
周囲にサクラか一般人かは判りませんが他者への手かざしを無料で行う人もいて、その人たちのほうがまだマシだったように思います。
現在その施療所は閉鎖しており、人気もない模様です。
愛知県内では新聞報道もされたこともあり広く知られるようになったこの団体ですが、
余所へ行って同じ事を繰り返す可能性も否定できません。
くれぐれもご注意ください。