fc2ブログ
4761275650
プロフィール

マッキー

Author:マッキー
鬱病歴約20年の
キモオタデブハゲヒキニート
様々な職歴と顔を持つ謎人間
最近は容姿・言動とも
仙人になりつつあるらしい

月別アーカイブ

ありがたきこと

2013-07-30

ありがたい、とは有り難いと漢字では書き「めったにないこと」という意味です。
意外かもしれませんが、感謝の意味で使われるようになったのは近世に入ってからです。

この日月といつものように京都に行っていました。
移動には安いので高速バスを使うのですが、同じバスに女子大生と思しき4人組が乗っていました。
夏休みを利用して京都旅行といったところでしょうか。
同じような化粧をした今時の子たち、という印象しかありませんでした。

私と同じ側に座ったそのうちの1人がふと後ろを見ました。
座席を倒すために後ろを確認したのかと思ったのですが、軽く手を伸ばしたので何だか気付きました。
カーテンを閉めようとしたのです。

3列に2枚というカーテンの割合で、彼女の席はちょうどその合わせ目の位置にあたっていました。
私の前の席には誰もおらず、それを挟んで彼女の席だったため、それこそ有り難き親切心を出して束ねてあるカーテンをほどき、前に送りました。
彼女自身は気付かなかったのですが、その隣の女性がそれに気付き彼女に知らせました。
すると彼女はカーテンを受け取りつつ「ありがとう!」と言ったのです。
それこそ周囲にも聞こえるような明るい声で。
通常なら「すいません」とか「どうも」とか会釈ひとつで済ませてしまいそうなところですが。
私の顔が怖そうだったからでしょうか。

彼女は降車の際も運転手に同じように「ありがとう!」と声をかけていきました。
私の顔のせいじゃなかった彼女はいつもそうしているのでしょう。
何がそうさせているのかは知る由もありませんが、少なくとも言われて悪い気持ちになる人はいないでしょう。
素直に「ありがとう」と言えることが有り難きことなのだと思い知りました。

日記 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム 次ページ >

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる