fc2ブログ
4761275650
プロフィール

マッキー

Author:マッキー
鬱病歴約20年の
キモオタデブハゲヒキニート
様々な職歴と顔を持つ謎人間
最近は容姿・言動とも
仙人になりつつあるらしい

月別アーカイブ

ベーシック・インカムってなに?

2017-10-16

希望の党が公約にベーシック・インカムなるものを掲げました。
聞き慣れない単語ですよね。いったいどういうものなんでしょうか。

要約するとベーシック・インカムとは、
basic(基本的)income(収入)つまり政府が性別、年齢に関わらず無条件で、
すべての国民に生きるのに必要な最低限の金額を支給するという制度
のことだそうです。
年金が国民全員に支給されるような感じだととらえればいいのではないでしょうか。

長所としては、
・生きていく中で、最低限の生活を送る事ができる資金が配分されるので、食べるに困る事がなくなる
・無駄な労働の削減やワークシェアリングの普及にも繋がる
  ベーシック・インカムの導入こそが昨今日本にはびこる、
  ブラック企業に対抗する最善策だという意見の論拠はここから来ているそうです。
・現在の日本の社会保障は、病気、怪我、貧困など様々な状況によって細かく給付金を設定しており、
 それらを判断・調査するために多大なコストが必要になっているが、
 ベーシック・インカムによって一括して給付するならば、
 これらのコストをコンパクトにする事が可能である

なんか割といいことづくめのような気がしなくもないですね。
しかし懸念点ももちろんあって、
・誰も働かなくなるのではないか
・仕事を生きがいにしている人が困るのではないか
・1日で使い果たすのではないか
どこに財源を求めるのか
など、即導入には至れないであろう懸念点がいくつか挙げられます。
特に財源の問題は顕著で、識者や推薦者がいくつか試算を行っていますが、
本当にそれができるかと考えるとちょっとどうだろうと思えてしまうところがあります。

個人的には希望の党が政権与党になったら最優先で実現してほしい公約です。
長患いをしていて外へ出て働くことが年々難しくなっているので、
生活保護とは違うやり方で生活を保障してくれるベーシック・インカムは大歓迎だったりします。
まあ、希望の党に投票するかどうかはまったく別の問題なんですけども。

政治・時事 コメント: 0 トラックバック: 0

ホーム

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる