google.com, pub-9160001738840823, DIRECT, f08c47fec0942fa0 うつぺでぃあ! 提督の皆さん イベントお疲れさまでした
fc2ブログ
4761275650
プロフィール

マッキー

Author:マッキー
鬱病歴約20年の
キモオタデブハゲヒキニート
様々な職歴と顔を持つ謎人間
最近は容姿・言動とも
仙人になりつつあるらしい

月別アーカイブ

提督の皆さん イベントお疲れさまでした

2015-02-25

この月曜に終了した艦これ春のイベント「迎撃!トラック泊地強襲」お疲れさまでした。敬礼。

私はと言いますと、最終日とその前日医者に行くために外出せねばならず、日程との勝負も同時に行わなければならない有様でした。
とはいえ何とかE5海域までクリアできたのでよしとしましょう。たとえE5のみ甲でクリアできず、犠牲を払ったとしても。

E1は通常1-5を周回している面子が大活躍。難なくクリアできました。

E2では我が艦隊からは初となる大和型2隻の出撃(それまで演習だけでレベリングしていたため)を敢行。
中間ルートを通るべく正規空母から赤城改・加賀改という、この4隻だけで資材をどれだけ食うのかという編成に。
しかし期限内クリアという目標がある以上、そこは目をつぶりました。
ちなみに資材は常に備蓄するよう心がけているので、買ったことはありません。
他の2隻は夜戦目当ての川内改二、新対空番長秋月を組み込みました。
赤城と加賀は烈風をほぼ満載。攻撃枠では流星改を1枠ずつと、制空するけど攻撃もするよ、という体勢に。
途中数度の大破撤退を交えながらも、大和型2隻の火力は凄まじく、危なげなくクリアできました。

E3ではわざとうずしおを踏む編成の水上打撃型連合艦隊を編成しました。
第1には引き続き大和型2隻と、軽空母飛鷹改・隼鷹改二、航巡から利根改二・筑摩改二を。
第2には旗艦に那珂改二をすえ、攻撃枠に足柄改二、駆逐枠に雪風・時雨改二・島風・綾波改二
我が艦隊の中ではかなり錬度の高いほうの艦をもってきました。
軽空母はほぼ制空権維持だけの置物になってしまいましたが、攻撃回数、火力、彩雲によるT字不利回避は戦闘をかなり楽にしてくれました。

そしてE4では大和型、軽空母を残留させ、対空装備型の雪風と時雨改二という編成でルートを一本道に固定。
大破撤退もあったものの、大した損失もなくクリアできました。
若干出撃回数が多かった印象がありますが、E5のおかげでほとんど印象に残っていません。

運命のE5では、水上打撃艦隊を再び編成。
第1に大和型・長門型・赤城・加賀という大消費艦隊を。
第2に旗艦明石、攻撃枠足柄改二、雪風・時雨改二の対空・夜戦カットイン隊、ハイパー北上様、そして夜戦装備担当の神通改二と贅沢な編成を試みました。
もうこの時点で時間との勝負になりかけていたのです。
時間が尽きるか資材が尽きるか、それとも両方丸損かという。

しかしさすがに第1艦隊の火力たるや凄まじく、制空権をとるやいなや連撃か弾着射撃が飛んでいくという状態。
それでも敵の一撃によって大破ということもままあり、撤退を余儀なくされることもありましたが、
それなりに順当にゲージを削っていくことができていました。

ただ弾薬の減りがシャレにならず、1回の出撃で1500程度が飛んでいきます。
大破すれば鋼材もそれなりに飛んでいきますが、弾薬は損害がなくても必ず減るので、再編成を考えなくてはならなくなりました。
そこで抜擢されたのが金剛型改二4姉妹
途中から赤城・加賀と交代していた飛鷹・隼鷹と組んで第1艦隊を組み、第2の旗艦に伊58改をすえるアクティヴデコイ戦術にきりかえます。
開幕雷撃がハイパー北上様と合わせて2発になり、雑魚減らしがはかどるように。
燃費もよい金剛型は火力こそ劣るものの、道中は通過できさえすればいいので、防御型隊形をとって被ダメージを極力減らすようにしました。
それでもワンパン大破はあるので撤退はよくあったのですが、やってしまったのが所謂ラストダンスのとき。

すでに飛鷹が大破していたため撤退を選ぼうとして進撃を押してしまったのです。
何度か朦朧としていて大破進撃してしまい、赤城や雪風を危険に晒してしまっていたのですが、またしても。
しかし無事に切り抜けてくれたので、なんとかならないかと楽観視してしまっていたのでした。
1巡目、敵の攻撃にさらされるもミス。しかし2度目の攻撃で飛鷹はあえなく轟沈。
烈風六〇一と流星六〇一を両方積んでいたのでショックもひとしお。
以前烈風改を積んだ加賀を沈めてしまったことが思い出されました。
よほど烈風とは相性が悪いのでしょうか。
しかしこのときの戦闘でゲージの破壊に成功。全海域クリアとなりました。
得たものと失ったものを秤にかけることはできませんが、
ある動画で見た大東亜戦争生き残り組である隼鷹が戦没した飛鷹のために用意した酒の枡に自分の枡を合わせて乾杯するシーンが頭をよぎりました。
素直にイベントクリアを喜べない自分がいたことは事実です。

たかがゲームのデータと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし取り返しのつかないことという意味では現実となんら変わりありません。
むしろ自分を戒めるのに現実のものを一切失わずに済んでいるということで、プラスにとらえていいくらいかもしれません。

ともかくもイベント終了。提督の皆さん、お疲れさまでした。敬礼。
関連記事

ゲーム コメント: 0 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >






    



管理者にだけ公開させる

トラックバックURL
→ http://minamisuzaku.blog115.fc2.com/tb.php/874-cb97bd77

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホーム

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる